product

ブラシ用毛材特性一覧

明治45年創業のブラシメーカー、髙島産業製のブラシに使用される毛材。
ブラシは特注品の製造も1個より承ります。

金属

SWφ0.1
SWφ0.2
SWφ0.3
SWφ0.4
SWφ0.5
SWφ0.6
SWφ0.8
素材主要用途特長
硬鋼線(SW)鋼板の錆落し
塗装面の塗料剥離
メッキ前の下地研磨
溶接箇所の仕上げ処理
プレス打抜きバリ除去
切断・切削かえりバリ除去
ゴム成形バリ除去
各種成形品のバリ除去
鋳型の清掃
冷間引延により硬度をアップした毛材です。
炭素含有量により硬度、耐折損性、耐磨耗性が異なります。
BGφ0.22
BGφ0.3
素材主要用途特長
真鍮メッキ線(BG)鋼板の錆落し
塗装面の塗料剥離
メッキ前の下地研磨
溶接箇所の仕上げ処理
プレス打抜きバリ除去
切断・切削かえりバリ除去
ゴム成形バリ除去
各種成形品のバリ除去
鋳型の清掃
硬鋼線を真鍮メッキした毛材です。
研削力が高く、ワイヤー折損率が低いです。
素材主要用途特長
亜鉛メッキ線(AG)弱電用皮膜剥離硬鋼線を亜鉛メッキした毛材です。
研削力が高く、ワイヤー折損率が低いです。
BBRφ0.38
素材主要用途特長
バンロープ線
(BBR)(BRH)
溶接ビート除去
頑固なバリ除去
硬鋼線を真鍮・亜鉛メッキして数本ヨリ加工した毛材です。
強力な研削力と折損率に優れています。
傷目は比較的細目な仕上がりです。
SUSφ0.08
SUSφ0.1
SUSφ0.12
SUSφ0.15
SUSφ0.2
SUSφ0.3
素材主要用途特長
ステンレス線
(SUS304)
(SUS316)
(SUS304)ロープ
鋼板の錆落し
塗装面の塗料剥離
メッキ前の下地研磨
溶接箇所の仕上げ処理
プレス打抜きバリ除去
切断・切削かえりバリ除去
ゴム成形バリ除去
各種成形品のバリ除去
鋳型の清掃
アルミ・ステンレス製品の研磨仕上げ
湿式・酸性溶液・アルカリ溶液中の研磨
高温状態での研磨
耐酸性、耐アルカリ性に優れています。
耐熱性に優れています。
若干の磁性を帯びています。
耐酸、耐アルカリ、耐熱性に優れています。
SUS316は、SUS304に比較し耐酸性・耐腐食性に優れています。
BSWφ0.1
BSWφ0.15
BSWφ0.3
素材主要用途特長
真鍮線(BSW)合金製品の研磨仕上げ
毛織物の起毛
木工製品の木目出し
毛腰が柔らかい毛材です。
素材主要用途特長
鉄線硬質製品バリ取り
硬質製品の磨き
弾力性が無く、毛腰が柔らかい毛材です。
素材主要用途特長
リン青銅線強弱電気関連抗張力は1/2Hで65~80Kgf/mm²。
導電性を有します。
素材主要用途特長
タングステン線強弱耐熱性を要求される特殊用途金属の中で最高の融点を持ち耐熱性に優れています。
耐蝕性にも優れ海水に強いです。
比重が重い〈比重19.24〉素材です。
素材主要用途特長
チタン線原子力関連
食料品、医薬品
攪拌用
無機酸、アルカリ、塩化物、海水、各種気体や腐蝕性環境下において優れた耐蝕性を発揮します。
比重が軽い〈比重4.5〉素材です。

化学繊維

ナイロンφ0.064直
ナイロンφ0.1直
ナイロンφ0.15直
ナイロンφ0.2直
ナイロンφ0.25直
ナイロンφ0.4直
ナイロンφ0.5直
ナイロンφ0.6直
ナイロンφ0.7直
ナイロンφ0.9直
ナイロンφ0.2波
ナイロンφ0.3波
ナイロンφ0.5波
素材主要用途特長
ナイロン
〈6タイプ〉
〈66タイプ〉
〈610タイプ〉
〈612タイプ〉
床面清掃
鋼板、金網、非鉄金属、瓶等の洗浄
ベルトクリーニング
木工表面仕上げ
製紙用
印刷機用
紡績用
道路清掃用
化学繊維の中では耐磨耗性に特に優れ、適度な毛腰と屈曲回復性を持っています。
長期間の連続使用に耐えられます。
有害物質を含まず、且つ腐らないので衛生的です。
耐熱性に劣る為、高温下での使用は出来ません。
耐アルカリ性を持ち殆ど侵されません。
ガソリン、油、洗剤に耐久性があります。
濃塩酸、濃硫酸、蟻酸、フェノール
酸に溶解します・酢酸に膨張します。
TG-A#80φ1.0
TG-A#100φ0.9
TG-A#180φ0.55
TG-A#180φ0.7
TG-A#240φ0.55
TG-A#320φ0.55
TG-A#500φ0.45
TG-C#80φ1.3
TX-C#80φ1.0
TX-C#120φ1.0
TX-C#180φ0.875
TX-C#240φ0.75
TX-C#320φ0.55
TX-C#500φ0.45
SG-A#500φ0.3
SG-A#1000φ0.3
素材主要用途特長
砥粒入りナイロン
トレグリット(東レ)
〈TG-A〉
〈TG-C〉
〈TG-CH〉
〈DIA〉ダイヤ入り
タイネックス A
(デュポン)
〈TX-A〉
〈TX-C〉
サングリット
(ユニプラス)
〈SG-A〉
鋼板表面の研磨洗浄、弱酸洗い
機械加工部品各種のバリ取り
パンチング後のエッヂ仕上げ
金属、非鉄金属製品の表面処理
木工、家具品のサンディング
塗装の前処理
プリント基板の表面処理
ギヤ、ピニオン等のバリ取り
床面清掃
ナイロンを基材に研磨砥粒材(Al2O3・Sic・Dia)を約20~30%含有させて研磨性を向上させた毛材です。
耐磨耗性、屈曲回復性、耐薬品性等の特性はナイロンと同等です。
耐熱性に劣る為、高温下での使用は出来ません。
耐アルカリ性を持ち殆ど侵されません。
ガソリン、油、洗剤に耐久性があります。
濃塩酸、濃硫酸、蟻酸、フェノール
酸に溶解します・酢酸に膨張します。
PPφ0.1直
PPφ0.2直
PPφ0.3直
PPφ0.4直
PPφ0.5直
PPφ0.6直
PPφ0.7直
PPφ1.0直
PPφ1.2直
PPφ0.2波
PPφ0.3波
PPφ0.4波
PPφ0.5波
PPφ0.6波
PPφ0.3直黒
素材主要用途特長
ポリプロピレン
(PP)
鋼板表面の研磨洗浄、弱酸洗い
床面清掃
車輌洗浄
ベルトクリーニング
ナイロンに比べ軽く、硬く、毛腰が強いです。
屈曲回復性、弾力性に優れるが、毛先が裂け易い毛材です。
酸、アルカリに比較的強いです。
吸水率…0.3%〈比重0.91〉
溶融点…165℃
使用限界温度…60℃以下
素材主要用途特長
ポリエステル
(PE)
鋼板表面の研磨洗浄、酸洗い
洗瓶、車輌洗浄用ブラシ
ベルトクリーニング
合成繊維の中で毛腰が最も硬いです。
耐磨耗性があります。
酸、アルカリに強いが湿熱に弱いです
溶融点…260℃
使用限界温度…100℃以下
〈比重1.38〉
素材主要用途特長
ポリエーテルケトン
(PEEK)
鋼板表面の研磨洗浄、酸洗い
洗瓶、車輌洗浄用ブラシ
ベルトクリーニング
自動車分野
医療分野
耐熱性や耐薬品性等の特性以外にも無砥粒なのにステンレス板も削る毛剛性と耐摩耗特性を持っています。
極めて低い汚染性(金属イオンの溶出性)相手材への低攻撃性から半導体、液晶ディスプレイの各工程や搬送材に採用されています。
耐スチーム、耐食性が要求されるケミカルプラントの製造工程や食品と接触する部品、機械に適しています。
スチーム殺菌を要する医療機器や、人口関節又は長期摺動特性が要求される調理機器にも適しています。
融点…340℃
ガラス転移点…143℃
連続使用温度…250℃
素材主要用途特長
ポリフェニレンサルファイド
(PPS)
高温条件下でのポリッシング
自動車工業分野
優れた耐薬品性と耐熱性を有する樹脂を原料に製造した毛材です。
高温度領域でも高い剛性、寸法安定性に優れています。
耐薬品性に優れています。
高温度条件以下の強酸、強アルカリ、有機溶剤、油脂等に対して耐久性があります。
〈200℃以下でPPSを溶かす媒体はありません。〉
素材主要用途特長
モノエイト製紙、印刷、フィルム製造、食品各種機械
コンベア、家電、OA機器の帯電除去
静電気による災害、障害等の安全対策
ナイロン66にカーボンブラックを配合した高導電性毛材です。
導電性部分が脱落しにくく高い導電性能を有しています。
溶融点…257℃
使用限界温度…100℃以下
素材主要用途特長
コネブライト
コネブライトダイア
バリ取り
デスケーリング
洗浄
耐熱性に優れ、ドライ条件下で使用可能。
アルカリ、希酸に対し安定し耐薬品性に優れています。
高反発性、耐摩耗性に優れたメタ系アラシド毛材です。
溶融点…430℃
軟化点…275℃

天然繊維

馬毛
素材主要用途特長
馬毛メッキ製品の艶出し
木工・プラスチック製品の艶出し
紡績機用
各種の洗浄
塗装用ブラシ
染色
化学繊維より柔らかいです。
耐薬品性良好です。
耐薬品性は多少あります。
酸、アルカリに劣化現象を起こします。
耐熱性に優れています。
使用限界温度130℃以下
吸水率11~13%
素材主要用途特長
白羊毛メッキ製品の艶出し
木工・プラスチック製品の艶出し
紡績機用
各種の洗浄
塗装用ブラシ
染色
馬毛・イカツ・豚毛より腰が柔らかく当たりがソフトです。
耐薬品性は多少あります。
酸、アルカリに劣化現象を起こします。
耐熱性に優れています。
使用限界温度130℃以下
吸水率11~13%
パキン
素材主要用途特長
パキン(タンピコ)洗浄用
非鉄金属製品の洗浄
木工・非鉄金属製品の艶出し
捺染機・乾燥機用
吸水性が特に良好で、洗浄効果が大きいです。
引っ張り強度が弱い為、折損磨耗が激しいです。
酸、アルカリに弱く劣化しやすいです。
80℃以上での劣化は激しいです。
吸水率…9~14%
使用限界温度…80℃以下
素材主要用途特長
パーム清掃用
タワシ
吸水性が特に良好で、洗浄効果が大きいです。
引っ張り強度が弱い為、折損磨耗が激しいです。
酸に弱くアルカリに若干強いが、劣化しやすい毛材です。
水分率…9~14%
使用限界温度…80℃以下
素材主要用途特長
シダポリッシャーブラシ
床面清掃
線径が太く堅いです。
吸水性良好で洗浄効果が大きいです。
引っ張り強度が弱い為、折損磨耗が激しいです。
酸に弱くアルカリに若干強いが劣化しやすいです。
吸水率…9~14%
使用限界温度…80℃以下